ロハスフェスタ in大阪:万博公園 出店2日目
2008年4月27日(日)晴れ
好天に恵まれ、ロハスフェスタ2日目を迎えることが出来ました・・・
<ペア出店した、のんのん屋さんの、お姉さまにお作りいただいた看板>
ありがとうございました♪

多くの方々に、お越しいただきましたこと
とても嬉しく、大変励みになりました
今回の、このイベントは、わたしにとって
“お菓子を出品する”
“お店を出店する”
という、初めての経験
お菓子作り、ラッピング、ディスプレイ、接客方法など
色々な、『考えなくてはいけないこと』が、たくさん
すんなりといかないことも、いくつかありましたが
自分なりに、向き合って取り組んでみた、この数日間

<なによりも、嬉しかったこと>
それは、多くの友人や知人
そして、ブログやmixiをご覧いただいて、足を運んで、くださった方々
メッセージで、応援してくださった方々が、たくさんいらっしゃったこと☆
とても、励みになりました♪
今回のイベントのことは、ブログで告知する以外
友人、知人にも、全くお知らせすることをしませんでした・・・
初めてのことで、どのようなものになるか分からないものを
直接ご案内することが、何となく憚られたためです
いえ、個人的にお知らせして、どなたもいらしていただけなかったときの
ショックを避けるためだったのかも・・・
そんなわけで、当日まで、どなたがいらしてくださるのか?
誰もいらしてくださらないかも知れない?
わからない・・・
開けてみると、サプライズでいっぱいの2日間でした!!
もう、ビックリです☆
・ ブログをご覧になってくださった方
・ 友人
・ 以前勤務した職場の同僚、同期、後輩
・ 製菓学校の友人
・ 親戚、いとこ
みなさん、サプライズでいらしてくださいました♪
な、なんと!!友人知人だけで、20名を越える方々
「ブログをずっと見ていて、来たよ!」
「応援しているよ!」
「凄く好きで、いつも楽しみにしているよ!」
いっぱいいっぱいの嬉しい、言葉とともに・・・
みなさん、そんなにお近くという訳ではないのに
お忙しい中、足を運んで下さいました
ありがとうございます☆
まさか、こんなわたしのために、時間を作ってくださるとは
夢にも思ってもいませんでした・・・
すごくたくさんの方々から、励ましのお言葉と笑顔をいただいて♪
何物にも変えがたい、勇気と元気をいただきました
みなさんに、支えられてばかりのわたしです
2日間両日完売出来た(ありがとうございます☆)と、
いうこと(=勿論嬉しいですが・・・)よりも
みなさんが、気にかけて下さっていたということが
何よりも、嬉しくて嬉しくて・・・
今回一番の、贈り物でした
折角いらしてくださったのに完売のため
何もご覧になっていただくことが出来なかった方々には
大変申し訳ないことをしたのですが・・・
お越しいただけたこと、ほんとうに嬉しかったです
存じ上げない方で・・・
コンフィチュールを、母の日の贈り物にと、お求めいただいた方
お菓子やディスプレイが可愛いと、写真を撮ってくださった方
“うずうず”をなんと10枚“大人買い”してくださる方も!
ブログをご覧になって、興味をお持ちくださった方々
たまたま、みーたんCafeを目にして、お買い求めいただいた方々
わざわざ、足を運んで下さった、友人・知人・親戚の方々
“ありがとうございました”という
ありきたりな言葉しかございませんが
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました
まだまだ、未熟者ですが、これからもよろしくお願いいたします☆
心より、ありがとうございました・・・
この場をもちまして、お礼申し上げます
みーたん
好天に恵まれ、ロハスフェスタ2日目を迎えることが出来ました・・・
<ペア出店した、のんのん屋さんの、お姉さまにお作りいただいた看板>
ありがとうございました♪

多くの方々に、お越しいただきましたこと
とても嬉しく、大変励みになりました
今回の、このイベントは、わたしにとって
“お菓子を出品する”
“お店を出店する”
という、初めての経験
お菓子作り、ラッピング、ディスプレイ、接客方法など
色々な、『考えなくてはいけないこと』が、たくさん
すんなりといかないことも、いくつかありましたが
自分なりに、向き合って取り組んでみた、この数日間

<なによりも、嬉しかったこと>
それは、多くの友人や知人
そして、ブログやmixiをご覧いただいて、足を運んで、くださった方々
メッセージで、応援してくださった方々が、たくさんいらっしゃったこと☆
とても、励みになりました♪
今回のイベントのことは、ブログで告知する以外
友人、知人にも、全くお知らせすることをしませんでした・・・
初めてのことで、どのようなものになるか分からないものを
直接ご案内することが、何となく憚られたためです
いえ、個人的にお知らせして、どなたもいらしていただけなかったときの
ショックを避けるためだったのかも・・・
そんなわけで、当日まで、どなたがいらしてくださるのか?
誰もいらしてくださらないかも知れない?
わからない・・・
開けてみると、サプライズでいっぱいの2日間でした!!
もう、ビックリです☆
・ ブログをご覧になってくださった方
・ 友人
・ 以前勤務した職場の同僚、同期、後輩
・ 製菓学校の友人
・ 親戚、いとこ
みなさん、サプライズでいらしてくださいました♪
な、なんと!!友人知人だけで、20名を越える方々
「ブログをずっと見ていて、来たよ!」
「応援しているよ!」
「凄く好きで、いつも楽しみにしているよ!」
いっぱいいっぱいの嬉しい、言葉とともに・・・
みなさん、そんなにお近くという訳ではないのに
お忙しい中、足を運んで下さいました
ありがとうございます☆
まさか、こんなわたしのために、時間を作ってくださるとは
夢にも思ってもいませんでした・・・
すごくたくさんの方々から、励ましのお言葉と笑顔をいただいて♪
何物にも変えがたい、勇気と元気をいただきました

みなさんに、支えられてばかりのわたしです
2日間両日完売出来た(ありがとうございます☆)と、
いうこと(=勿論嬉しいですが・・・)よりも
みなさんが、気にかけて下さっていたということが
何よりも、嬉しくて嬉しくて・・・
今回一番の、贈り物でした

折角いらしてくださったのに完売のため
何もご覧になっていただくことが出来なかった方々には
大変申し訳ないことをしたのですが・・・
お越しいただけたこと、ほんとうに嬉しかったです

存じ上げない方で・・・
コンフィチュールを、母の日の贈り物にと、お求めいただいた方
お菓子やディスプレイが可愛いと、写真を撮ってくださった方
“うずうず”をなんと10枚“大人買い”してくださる方も!
ブログをご覧になって、興味をお持ちくださった方々
たまたま、みーたんCafeを目にして、お買い求めいただいた方々
わざわざ、足を運んで下さった、友人・知人・親戚の方々
“ありがとうございました”という
ありきたりな言葉しかございませんが
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました

まだまだ、未熟者ですが、これからもよろしくお願いいたします☆
心より、ありがとうございました・・・
この場をもちまして、お礼申し上げます
みーたん
■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-27 22:00
| 講習会・販売情報
完売御礼☆ 第4回 ロハスフェスタ in万博公園・東の広場 【出店1日目】
2008年4月26日(土) 晴れ
【ロハスフェスタ 第1日目レポ】

今年も開催されます、第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
店舗名は、【トレス】(網パンという意味です)
販売ブースは、Cブロック 110番
主催者側手違いにより、ブースが一部テレコになっております・・・
そのため、現地で入手可能な、フェスタ案内の地図と若干場所が異なります
114・115・116・117 → 110・111・112・113
地図では、114番と表示されている場所が、【110番トレス】ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します
好天に恵まれた初日
9時30分からという、早い時間にも関わらず
多くのお客様が、ご来場くださいました♪
どなたも、来てくださらなかったらどうしよう・・・
不安な気持ちでいっぱいで、迎えた今日
多くのサプライズをいただきました☆
連絡を下さっていた方々、連絡無しのサプライズでお越し下さった方々
ブログを見ていますよ♪と、おっしゃって下さった方々
わたし・・・
嬉しくて、涙が出そうになりました☆
そして、たまたまご縁があって、ご来店下さった方々
多くの方々にご来店いただくことにより、本日完売となりました
心から、ありがとうございます!
まだまだ、勉強が必要な未熟者ですが
日々努力してゆきたいと思っております・・・
今後とも、よろしくお願いいたします
ほんとうに、ありがとうございました。
明日も、がんばります☆
【ロハスフェスタ 第1日目レポ】

今年も開催されます、第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
店舗名は、【トレス】(網パンという意味です)
販売ブースは、Cブロック 110番
主催者側手違いにより、ブースが一部テレコになっております・・・
そのため、現地で入手可能な、フェスタ案内の地図と若干場所が異なります
114・115・116・117 → 110・111・112・113
地図では、114番と表示されている場所が、【110番トレス】ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します
好天に恵まれた初日
9時30分からという、早い時間にも関わらず
多くのお客様が、ご来場くださいました♪
どなたも、来てくださらなかったらどうしよう・・・
不安な気持ちでいっぱいで、迎えた今日
多くのサプライズをいただきました☆
連絡を下さっていた方々、連絡無しのサプライズでお越し下さった方々

ブログを見ていますよ♪と、おっしゃって下さった方々

わたし・・・
嬉しくて、涙が出そうになりました☆
そして、たまたまご縁があって、ご来店下さった方々

多くの方々にご来店いただくことにより、本日完売となりました

心から、ありがとうございます!
まだまだ、勉強が必要な未熟者ですが
日々努力してゆきたいと思っております・・・
今後とも、よろしくお願いいたします

ほんとうに、ありがとうございました。
明日も、がんばります☆
■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-26 19:42
| 講習会・販売情報
ロハスフェスタ ~クッキー~
【うずうず】


チョコ生地が多目の”うずうず”は、ほろ苦い風味
“うずうず”は、ざっくりと、固めのクッキーです☆

左から・・・
・ ほろにがチョコアーモンド
・ 白ごまきなこ
・ 黒ごま
全て、国産小麦粉を使用☆
きな粉、ごまも国産です♪


チョコ生地が多目の”うずうず”は、ほろ苦い風味
“うずうず”は、ざっくりと、固めのクッキーです☆

左から・・・
・ ほろにがチョコアーモンド
・ 白ごまきなこ
・ 黒ごま
全て、国産小麦粉を使用☆
きな粉、ごまも国産です♪
■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-25 01:03
| 手作りのお菓子
ロハスフェスタ ~コンフィチュール~
【 ロハスフェスタ 】

今年も開催されます、第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
『 スウィーツ&カフェ 』 部門で
わたしも参加させていただくことになりました☆
2008年4月26日(土)・27日(日)の両日参加
店舗名は、【トレス】(網パンという意味です)

焼き菓子とコンフィチュールーを中心とした、メニューを出品します☆

*コンフィチュールーは、どれも無添加で、体に安心
・ パイナップルは、一瓶に、1/2個も入っている上、バニラビーンズを使用
・ 昔ながらのいちごは、一瓶に、3/4パックのいちご入り&全て“まるごといちご”
・ 清見オレンジは、一瓶に、1.5個入りで、まさに果汁そのもの
・ まるごといちごが追加です!一瓶に、3/4パックのいちご入り♪
みーたんCafeの、いちごコンフィチュールは、全て『まるごといちご』
2種類のわけは・・・糖度と、いちごの産地が異なります

こちらが、まるごといちごのコンフィチュール
余計なものは、一切加えずに作りました
パンはもちろんのこと、ヨーグルト、フレッシュチーズなどと
お召し上がり方は、お好みでどうぞ

今年も開催されます、第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
『 スウィーツ&カフェ 』 部門で
わたしも参加させていただくことになりました☆
2008年4月26日(土)・27日(日)の両日参加
店舗名は、【トレス】(網パンという意味です)

焼き菓子とコンフィチュールーを中心とした、メニューを出品します☆

*コンフィチュールーは、どれも無添加で、体に安心
・ パイナップルは、一瓶に、1/2個も入っている上、バニラビーンズを使用
・ 昔ながらのいちごは、一瓶に、3/4パックのいちご入り&全て“まるごといちご”
・ 清見オレンジは、一瓶に、1.5個入りで、まさに果汁そのもの
・ まるごといちごが追加です!一瓶に、3/4パックのいちご入り♪
みーたんCafeの、いちごコンフィチュールは、全て『まるごといちご』
2種類のわけは・・・糖度と、いちごの産地が異なります

余計なものは、一切加えずに作りました
パンはもちろんのこと、ヨーグルト、フレッシュチーズなどと
お召し上がり方は、お好みでどうぞ

■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-21 15:44
| 手作りのお菓子
ロハスフェスタ in大阪:万博公園・東の広場
【 ロハスフェスタ 】
今年も開催されます、第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
『 スウィーツ&カフェ 』 部門で
わたしも参加させていただくことになりました☆
2008年4月26日(土)・27日(日)の両日参加
店舗名は、【トレス】(網パンという意味です)
焼き菓子のラインナップは、未定です~
<フルーツのパウンド><フロランタン><オレンジケーキ><フィナンシェ>

焼き菓子とコンフィズリーを中心とした、メニューを出品します☆

*コンフィズリーは、どれも無添加で、体に安心
・ パイナップルは、一瓶に、1/2個も入っている上、バニラビーンズを使用
・ いちごは、一瓶に、3/4パックのいちご入り&全て“まるごといちご”
・ 清見オレンジは、一瓶に、1.5個入りで、まさに果汁そのもの
<ガレットブルトンヌ><生姜と白ゴマのマドレーヌ><黒ゴママカロン><サブレ>
当日は、『SHOP』 『WORK SHOP』 『FOOD』 など
300近い出店数とのこと
お散歩&ピクニックがてら、遊びに来ていただけると嬉しいです!
また、わたしをお見かけになられた方、お気軽に声をおかけ下さいませ
新しい、素敵な出会いが、ありますように
今年も開催されます、第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
『 スウィーツ&カフェ 』 部門で
わたしも参加させていただくことになりました☆
2008年4月26日(土)・27日(日)の両日参加
店舗名は、【トレス】(網パンという意味です)
焼き菓子のラインナップは、未定です~
<フルーツのパウンド><フロランタン><オレンジケーキ><フィナンシェ>

焼き菓子とコンフィズリーを中心とした、メニューを出品します☆

・ パイナップルは、一瓶に、1/2個も入っている上、バニラビーンズを使用
・ いちごは、一瓶に、3/4パックのいちご入り&全て“まるごといちご”
・ 清見オレンジは、一瓶に、1.5個入りで、まさに果汁そのもの
<ガレットブルトンヌ><生姜と白ゴマのマドレーヌ><黒ゴママカロン><サブレ>

当日は、『SHOP』 『WORK SHOP』 『FOOD』 など
300近い出店数とのこと
お散歩&ピクニックがてら、遊びに来ていただけると嬉しいです!
また、わたしをお見かけになられた方、お気軽に声をおかけ下さいませ

新しい、素敵な出会いが、ありますように

■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-21 08:28
| 講習会・販売情報
タルト ~栗のタルト~
【栗のタルト】

かぼちゃに続き、またまた、季節はずれですが・・・
栗のタルトを焼きました♪
国産の栗の渋皮煮を使って
ぽっくりとした、素朴なタルトに仕上げています☆
春なのに、頭の中には
秋のお菓子が、いっぱい(笑)
ロハスフェスタに、栗のタルトを出品したいなぁ・・・
と、思いつつ
季節感が、無いから
やめておこうかしら・・・
などと、今ごろ悩んでいます
この、栗のタルト
季節感は無いけれど、わたし大好きなんです

かぼちゃに続き、またまた、季節はずれですが・・・
栗のタルトを焼きました♪
国産の栗の渋皮煮を使って
ぽっくりとした、素朴なタルトに仕上げています☆
春なのに、頭の中には
秋のお菓子が、いっぱい(笑)
ロハスフェスタに、栗のタルトを出品したいなぁ・・・
と、思いつつ
季節感が、無いから
やめておこうかしら・・・
などと、今ごろ悩んでいます
この、栗のタルト
季節感は無いけれど、わたし大好きなんです

■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-19 12:17
| 手作りのお菓子
タルト ~かぼちゃのタルト~
【かぼちゃのタルト】
ほくほくの、栗かぼちゃを使って
タルトを焼きました・・・

蒸した、かぼちゃ
細かく潰したものと、荒く潰したものを
合わせています♪
かぼちゃの甘みを大切にしたいので・・・
今回は、お砂糖を加えていません
隠し味に、ほんの少し魔法をかけて
オーヴンで、焼き上げました♪

アルミホイルに包んで、オーヴントースターで
温めて食べても美味しい
もちろん、そのままでも美味しい
昼下がりのお茶の時間には
ゆるく立てた、生クリームを添えてもいいですね!
とっても、素朴なタルト

秋らしいタルトですが
春に食べてもいいじゃない!
と、思いながら、作りました(笑)
~わたくしごと~
去年の秋から工房で、お仕事をしてまいりましが
3月に退職いたしました・・・
今後は、新しい形で
お菓子の提案や、小さな市などに出品することで
色々な方々と、関わりあってゆければ・・・
そんな風に思っております
4月に入り、気持ちも新たに、動き始めました
これからも、どうぞよろしくお願いいたします
ほくほくの、栗かぼちゃを使って
タルトを焼きました・・・

蒸した、かぼちゃ
細かく潰したものと、荒く潰したものを
合わせています♪
かぼちゃの甘みを大切にしたいので・・・
今回は、お砂糖を加えていません
隠し味に、ほんの少し魔法をかけて
オーヴンで、焼き上げました♪

アルミホイルに包んで、オーヴントースターで
温めて食べても美味しい
もちろん、そのままでも美味しい
昼下がりのお茶の時間には
ゆるく立てた、生クリームを添えてもいいですね!
とっても、素朴なタルト

秋らしいタルトですが
春に食べてもいいじゃない!
と、思いながら、作りました(笑)
~わたくしごと~
去年の秋から工房で、お仕事をしてまいりましが
3月に退職いたしました・・・
今後は、新しい形で
お菓子の提案や、小さな市などに出品することで
色々な方々と、関わりあってゆければ・・・
そんな風に思っております
4月に入り、気持ちも新たに、動き始めました
これからも、どうぞよろしくお願いいたします

■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-18 12:46
| 手作りのお菓子
コンフィチュール 2種
【パイナップルのコンフィチュール】

黄金パインを使ったコンフィチュール
なんと!!
1瓶にパイナップルが、約半個入っています☆
黒いツブツブは、バニラビーンズ♪
デザート感覚で、そのまま
ヨーグルトと合わせたり、炭酸水で割っても美味しいの♪
このコンフィチュールは、わたしも大好きで
かなりおすすめなのですが・・・
なんと、2瓶しか出来ませんでした(笑)
追加で作ろうか、迷っているところです
【清見オレンジのコンフィチュール】

国産の清見オレンジを
丁寧に丁寧に下処理をして・・・
ゆるめのコンフィチュールに仕上げました
清見オレンジの果汁で、炊き上げた
とてもフルーティーな、コンフィチュール
ヨーグルトやチーズなどと、ご一緒にどうぞ♪
昔いちごと合わせると、とてもキュート☆

只今、3種のコンフィチュールです

~お知らせ~
第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
『みーたんCafe』が参加する
グループの名前は・・・“トレス”=編みパンという意味だそう
Food Cafeのブースの一角で、お目にかかれることを楽しみにしております♪
*myボトル(水筒)をご持参ただくと、ロハスフェスタ主催の“給茶サービス”も☆
*myバック(エコバック)のご持参を、おすすめいたします!
よろしければ、お散歩がてら、いらしてくださいね♪
お天気に恵まれますように

黄金パインを使ったコンフィチュール
なんと!!
1瓶にパイナップルが、約半個入っています☆
黒いツブツブは、バニラビーンズ♪
デザート感覚で、そのまま
ヨーグルトと合わせたり、炭酸水で割っても美味しいの♪
このコンフィチュールは、わたしも大好きで
かなりおすすめなのですが・・・
なんと、2瓶しか出来ませんでした(笑)
追加で作ろうか、迷っているところです
【清見オレンジのコンフィチュール】

国産の清見オレンジを
丁寧に丁寧に下処理をして・・・
ゆるめのコンフィチュールに仕上げました
清見オレンジの果汁で、炊き上げた
とてもフルーティーな、コンフィチュール
ヨーグルトやチーズなどと、ご一緒にどうぞ♪
昔いちごと合わせると、とてもキュート☆

只今、3種のコンフィチュールです

~お知らせ~
第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
『みーたんCafe』が参加する
グループの名前は・・・“トレス”=編みパンという意味だそう
Food Cafeのブースの一角で、お目にかかれることを楽しみにしております♪
*myボトル(水筒)をご持参ただくと、ロハスフェスタ主催の“給茶サービス”も☆
*myバック(エコバック)のご持参を、おすすめいたします!
よろしければ、お散歩がてら、いらしてくださいね♪
お天気に恵まれますように

■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-17 13:09
| 手作りのお菓子
コンフィチュール ~昔ながらのいちごジャム~
【昔ながらのいちごジャム】

今回使用したいちごは、奈良県産とよのか
三温糖を使って、作りました
わたしのジャムは、さっぱり&ゆる系が多いのですが
昔ながらのいちごジャムは、それとは異なり
しっかりとした、いちごジャム
甘さもしっかりとしています・・・
焼きたてのトースト
プレーンなスコーン
シンプルなお食事と、一緒に食べるのがおすすめです

添加物は、一切使用せず
新鮮ないちご、お砂糖のみで仕上げています☆
~お知らせ~
第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
『みーたんCafe』が参加する
グループの名前は・・・“トレス”=編みパンという意味だそう
Food Cafeのブースの一角で、お目にかかれることを楽しみにしております♪
*myボトル(水筒)をご持参ただくと、ロハスフェスタ主催の“給茶サービス”も☆
*myバック(エコバック)のご持参を、おすすめいたします!
よろしければ、お散歩がてら、遊びにいらしてくださいませ

今回使用したいちごは、奈良県産とよのか
三温糖を使って、作りました
わたしのジャムは、さっぱり&ゆる系が多いのですが
昔ながらのいちごジャムは、それとは異なり
しっかりとした、いちごジャム
甘さもしっかりとしています・・・
焼きたてのトースト
プレーンなスコーン
シンプルなお食事と、一緒に食べるのがおすすめです

添加物は、一切使用せず
新鮮ないちご、お砂糖のみで仕上げています☆
~お知らせ~
第4回 ロハスフェスタ
大阪:万博公園・東の広場
2008年4月26日(土)・27日(日) 9:30~17:00
『みーたんCafe』が参加する
グループの名前は・・・“トレス”=編みパンという意味だそう
Food Cafeのブースの一角で、お目にかかれることを楽しみにしております♪
*myボトル(水筒)をご持参ただくと、ロハスフェスタ主催の“給茶サービス”も☆
*myバック(エコバック)のご持参を、おすすめいたします!
よろしければ、お散歩がてら、遊びにいらしてくださいませ

■
[PR]
▲
by miitancafe2007
| 2008-04-16 14:25
| 手作りのお菓子
お菓子の寺子屋 ~お菓子な♪みーたんCafe~ HN:miho(みーたん)
by miitancafe2007
**お菓子と保存食の教室**
お菓子の寺子屋 手づくり塾 *京都・関西のお菓子教室*
楽しみながら、美味しいお菓子を作りませんか?
◇洋菓子塾
◇ロールケーキ塾
メール
アドレスmiitancafe2007@excite.co.jp
Copyright©2007-2013
お菓子と日々の愉しみごと
お菓子の寺子屋 ~お菓子な♪みーたんcafé~
All Rights Reserved


楽しみながら、美味しいお菓子を作りませんか?
◇洋菓子塾
◇ロールケーキ塾
メール

Copyright©2007-2013
お菓子と日々の愉しみごと
お菓子の寺子屋 ~お菓子な♪みーたんcafé~
All Rights Reserved


カテゴリ
全体季節のもの(保存食など)
手作りのお菓子
講習会・販売情報
お菓子便
ごはんとおかず
みーたんCafé
パン
かんたん
小さなお菓子教室
勉強会
おそとのお菓子
おそとのパン・ごはん
道具と材料
お菓子のイラスト
いただいたもの
つれづれ
ざっか
Paris
旅
Kyoto
モニター
ごあいさつ
***
フォロー中のブログ
裏口ばーさんがじーさんに作る食卓
vie naturell...
deli tora to...
ありがとう 人生!~me...
ジロールのお弁当
おいしい田舎から...d...
お菓子で綴る日々
京都グルメタクシー
nonnon's story
ほっこリ日記
ぎん工房
usa cafe
ゆる~りえ
*春夏秋冬*
nag
あったか二人ごはん。たま...
Bon appetit!
goût céleste*
プティクロ peti...
今日のスイーツ、なに?
一緒に、なぜ?を解決! ...
ぴよぴよ日記
un autre ♪ちぃ...
alphabet note
かぼすちゃんとおさんぽ。
おかしな生活
手仕事市・季節のふきよせ
よく晴れた雨の日に。
◆ キョウモドコカデチド...
日々の服
bloomy*
les gâteaux ...
from MB in SD
寝起きのパリジェンヌ ~...
Baking Daily...
外部リンク
- お菓子の寺子屋 手づくり...
- PUMPKIN Cafe
- Marry Chantilly
- 三毛猫商会 | 京都のお...
- のんのん屋
- cafe+Hiyori....
- 恵文社一乗寺店スタッフブログ
- daily angers
- アンティークショップ ウ...
- のりりんのキッチンから
- お菓子の寺子屋 手づくり塾
タグ
焼菓子(259)生菓子(225)
ロールケーキ(106)
バターケーキ(97)
クッキー(69)
ケーキ・パン屋さん・cafe(56)
コンフィズリー(52)
おでかけ(48)
保存食(39)
チョコレート(36)
タルト(28)
ごはん(25)
シフォンケーキ(22)
道具・雑貨(20)
梅・紫蘇・生姜(20)
ショートケーキ(19)
キッシュ・ケークサレ(19)
ムース(18)
冷たいおやつ(18)
プリン・ブリュレ(17)